死亡に伴う届け出・手続き
届出・手続き | 説明 | 期限 | 手続き先 |
---|---|---|---|
死亡届 | 「死亡診断書」とセットで | 7日以内 | 亡くなった人の本籍地または届出人の住所地の市町村役場 |
死体火(埋)葬許可申請書 | 火葬・埋葬の許可をとるとき | 7日以内 | |
世帯主変更届 | 世帯主が死亡したとき | 14日以内 | 住所地の市区町村役場 |
児童扶養手当認定請求書 | 世帯主が死亡して、母子家庭になったとき | 世帯主変更届と同時 | 住所地または本籍地の市区町村役場 |
復氏届 | 配偶者の死亡後、旧姓に戻りたいとき | 必要に応じて | 住所地または本籍地の市区町村役場 |
婚姻関係終了届 | 配偶者の死亡後、配偶者の親族と縁を切りたいとき | 必要に応じて | 住所地または本籍地の市区町村役場 |
子の氏変更許可申請書 | 配偶者の死亡後、子の姓と戸籍を変えたいとき | 必要に応じて | 子の住所地の家庭裁判所 |
改葬許可申立書 | お墓を移転したいとき | 必要に応じて | 旧墓地の住所地の市区町村役場 |
準確定申告 | 1月1日から死亡日までの所得を申告する | 4ヶ月以内 | 亡くなった人の住所地の税務署 |
運転免許証 | 返却 | 速やかに | 最寄の警察署 |
国民健康保険証 | 変更事項の書き換えをする | 速やかに | 住所地の市区町村役場 |
シルバーパス | 返却 | 速やかに | 住所地の市区町村役場 |
高齢者福祉サービス | 利用登録の廃止 | 速やかに | 住所地の福祉事務所 |
身体障害者手帳・愛の手帳など | 返却。無料乗車券などがあれば、一緒に返却 | 速やかに | 住所地の福祉事務所 |
勤務先(在職中の場合) | |||
死亡退職届 | 提出 | 速やかに | 勤務先(手続きは勤務先で行う) |
身分証明書 | 返却 | 速やかに | 勤務先(手続きは勤務先で行う) |
退職金 | 受け取る | 速やかに | 勤務先(手続きは勤務先で行う) |
最終給与 | 未支給分があれば受け取る | 速やかに | 勤務先(手続きは勤務先で行う) |
健康保険証 | 返却 | 速やかに | 勤務先(手続きは勤務先で行う) |
各種手続き
引き継ぎが必要な手続き、やめる手続き、もらえる手続きをご紹介いたします。
義務や、やっておくべき手続きについてしっかりと確認しておきましょう。
1引き継ぐ手続き
- 自動車保険(自賠責・任意保険)
- 不動産の所有権移転登記の手続き
- 車輌の名義変更
- 株券の名義変更
- 借地・借家
- 家屋の火災保険
- 電気、ガス、水道の名義変更
- NHK
- 電話の名義変更
- 公営住宅の名義変更(承継)
- 特許権の移転
- 音楽著作権信託契約の承継
- 貸付金の回収
- 信用金庫への出資金の名義変更
- 保証金の名義変更
- ゴルフ会員権の名義変更
- 個人事業の名義変更等
2やめる手続き
- クレジットカードに関する手続き
- 携帯電話の解約
- キャシュカードの返却
- リース・レンタル契約の解除
- インターネットの解約
- 個人名義の貸金庫の開扉・解約
- 公的資格
- 消費者金融
- カードローン(銀行系)
- カードローン(カード会社系)
3もらう手続き
- 厚生年金保険(遺族厚生年金)の請求
- 国民年金(遺族基礎年金)の請求
- 国民年金(寡婦年金)の請求
- 国民年金(死亡一時金)の請求
- 共済年金(遺族共済年金)の請求
- 生命保険の請求
- 国民健康保険(葬祭費)の請求
- 埋葬料(埋葬費)の請求
- 高額療養費の請求
- 団体弔慰金の請求
- 労災保険(葬祭料)の請求
- 労災保険(遺族補償年金・遺族年金)の請求
- 労災保険(遺族補償一時金・遺族一時金)の請求
義務
- 住民税の納付
- 固定資産税の納付